
インバウンド向け
事業内容
2015年、「爆買い」は流行語大賞となり、中国人の団体ツアー客が家電量販店などで大量にまとめ買いをする様子がニュースで取り沙汰されました。しかし、昨今、中国人の爆買いの勢いは停滞気味にあります。一方で、訪日客は2015年と比べ増加。特に、FIT(Foreign Independent Tour)と呼ばれる、団体旅行やパッケージツアーに頼らない個人旅行者が増えています。
インバウンドによって得られる恩恵を、一過性のものではなく継続的に享受していくためには、FITをターゲットに戦略を練る必要があります。
オフラインの「おもてなし」はもちろん必要ですが、ウェブサイトなどのオンラインの活用は、今後さらに重要になります。
弊社は訪日観光客の来日前、来日中、帰国後の全段階を弊社のマーケティング力、IT力とコンシエルジュサービスを3本柱とし、インターネットを利用しての複数販売チャネル(OTA、オフライン旅行代理店等)のマネジメント・運用をHUBエンジンを開発し、インバウンド向けの宿泊施設予約販売、人間ドッグ・美容整形の予約販売等の仕組みを構築して参りました。
FIT客向けにガイドもいない、言葉も通じない日本で、弊社スマホアプリを利用して、道案内/遠隔通訳、お得クーポン発行、配車サービス、レストラン予約、緊急時対応等幅広いコンシエルジュサービスを強化しております。
